プロフィール
Name:ヒラメ
Age:46
Sex:女性
Birthday:
1979/03/26
Job:
ダメ主婦
Hobby:
犬
■ Pr ■
夫(キャメル)+2犬と千葉に生息。
結婚4年目を目前に妊娠発覚。
キャメル+ヒラメ=???
出産予定日:2008/01/17
結婚4年目を目前に妊娠発覚。
キャメル+ヒラメ=???
出産予定日:2008/01/17
カテゴリー
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
14時から病院で行われる母親(両親)学級に参加してきました。
15人位の妊婦さんとその半分のダンナさんが来てました。
ウチは仕事なので1人での参加。
最初に生命の神秘的なビデオ鑑賞。
なんか見覚えがあるぞ?と思ったらタモリが出てきた。
十数年前のNHKの映像らしい。
中学だか高校のときに学校で見たような気がする。
排卵の瞬間とか受精の瞬間とか、あんな映像よく撮れたよな~と感心しちゃいました。
先生曰く、妊娠って凄いことなんだと再認識して欲しかったんだって。
確かに凄いことだなって思ったよ。
その後休憩を挟んで、栄養士さんの登場。
食事バランスガイドを基に栄養のお話。
好き嫌いが多い私には耳が痛い話です・・・。
子供のことを考えて頑張って食べないとね。
そしてまたちょっと休憩して、院長先生登場。
注意することなど為になるお話。
・つわり
痩せちゃっても全然問題ないけど、水分は十分に取る。
・15週以降もつわりが続く
食事の仕方に問題がある。
妊娠時は胃が通常の3分の1位しか受け付けないから1日3食ではなく少しずつこまめに食べるといいとか。
・便秘厳禁!
2日出なかったら薬を飲んだほうがいいって。
妊婦って自律神経失調症(胃・腸・血管などの自分で動かせない所の機能低下)だから、出ない日が続くと機能が停止しちゃうらしい。
先生が診た人で30日近く出なかった人がいて(!)そうなっちゃうと人工的にかき出すしかないんだって。
ってかなんでそんなに放っておいたんだろう?
・膀胱炎に注意。
妊娠中は↑の理由から頻尿になりがち。
残尿感や排尿痛があるばあい膀胱炎の疑いもあるけど、膀胱あたりの感覚が鈍いので気付きにくいとか。
なので時々白い紙コップに出してにごりをチェックすると分かるって。
・脚の付け根あたりの痛み
これは子宮が拡張して靭帯が引っ張られる痛み。
右か左に傾いて拡がるからどちらか一方が痛いはずなんだって。
大抵20~30分で治まるんだけど、1時間以上痛かったり両方とか真ん中が痛い場合は病院へと。
・脚の攣り、むくみ、痔
これも自律神経の低下で血行不良になっているので多い症状。
主にカルシウム不足が原因とか。
10cm程度の段差でかかとの上げ下げをしたり、足を伸ばして足首を動かしたりのアキレス腱伸ばしをして解消する。
・めまい、ふらつき、立ちくらみ
コレは脳貧血で貧血とは別モノらしい。
自律神経の影響で瞬時の血圧調整が出来なくなっていて起こる。
なるべくゆっくり動いたほうがいいみたい。
脳貧血は鉄分とは無関係なんだって。
・38度以上の熱に要注意!
すぐ下がる場合は大丈夫だけど、丸1日以上続く場合はすぐ病院へ!
高熱は胎児にかなり悪いらしいです。
咳やくしゃみなどの症状は関係なし。
解熱のためにバファリン1回はOK。
念のため常備しておくといいって。
・周りの人が言うこと、ネットや育児書、迷信に振り回されない
ウチの先生曰く、ほとんどがウソだって。
特に年配の人が言うこと(たくさん食べるとか腹帯をするとか)は受け流せって。
お腹の大きさで色々言われても個人差があるので胎児がちゃんと育っていれば関係ないって。
「分からないことは私(先生)に聞きなさい!」ってさ(笑)
・とにかく太りすぎに注意!
ウチの病院は体重管理に結構うるさいと聞いていたが謎が解けた!
先生が以前調べた結果、太りすぎの為に赤ちゃんが死亡してしまった人の割合が高かったそうです。
太っていいことは1つもないんだって。
と、いろんなお話が聞けました。
他にも骨盤ベルト(?)の巻く位置とか、パパさん妊婦体験なんかもやってたな。
帰ってキャメルに話したら羨ましがってました^^;
母親学級ってお友達になったりするのかと思ったけど、夫婦で来てる人もいるし他の人と全く話しませんでした。
私の地域や病院は母親学級少ないのかな?
市のヤツはほとんど後期だし、病院のもあとは後期だけだしね。
まぁ隣の市の病院だから、友達になっても微妙なのかな?
そういえば気になったこと。
私の斜め前に座っていたギャル(ってほど若そうでもなかったけど)っぽい人のバッグの中にヴィトンのケースに入ったタバコ・・・。
吸ってんのかっ?!
先生の話で1日タバコ2箱くらい吸ってた妊婦さんが運ばれてきて、生まれた子供は無脳症だったそうですよ。
顔しかないんだって!横から見たら絶壁とかってレベルじゃないくらい。
なんでもその人は妊婦検診に行ったこともなく、お腹が痛くて病院行ったら妊娠してるってことで産婦人科に運ばれてきたらしいけど。
そんな人もいるんだねー。
現在日本人の8カップルに1組が不妊だとか・・・。
欲しくても出来ない人がいっぱいいるのにね~。
色々書きましたが、先生によっても言うことが違うと思いますので参考までということで・・・。

↑為になった方もならなかった方もポチッとしてくれると嬉しいデス☆
15人位の妊婦さんとその半分のダンナさんが来てました。
ウチは仕事なので1人での参加。
最初に生命の神秘的なビデオ鑑賞。
なんか見覚えがあるぞ?と思ったらタモリが出てきた。
十数年前のNHKの映像らしい。
中学だか高校のときに学校で見たような気がする。
排卵の瞬間とか受精の瞬間とか、あんな映像よく撮れたよな~と感心しちゃいました。
先生曰く、妊娠って凄いことなんだと再認識して欲しかったんだって。
確かに凄いことだなって思ったよ。
その後休憩を挟んで、栄養士さんの登場。
食事バランスガイドを基に栄養のお話。
好き嫌いが多い私には耳が痛い話です・・・。
子供のことを考えて頑張って食べないとね。
そしてまたちょっと休憩して、院長先生登場。
注意することなど為になるお話。
・つわり
痩せちゃっても全然問題ないけど、水分は十分に取る。
・15週以降もつわりが続く
食事の仕方に問題がある。
妊娠時は胃が通常の3分の1位しか受け付けないから1日3食ではなく少しずつこまめに食べるといいとか。
・便秘厳禁!
2日出なかったら薬を飲んだほうがいいって。
妊婦って自律神経失調症(胃・腸・血管などの自分で動かせない所の機能低下)だから、出ない日が続くと機能が停止しちゃうらしい。
先生が診た人で30日近く出なかった人がいて(!)そうなっちゃうと人工的にかき出すしかないんだって。
ってかなんでそんなに放っておいたんだろう?
・膀胱炎に注意。
妊娠中は↑の理由から頻尿になりがち。
残尿感や排尿痛があるばあい膀胱炎の疑いもあるけど、膀胱あたりの感覚が鈍いので気付きにくいとか。
なので時々白い紙コップに出してにごりをチェックすると分かるって。
・脚の付け根あたりの痛み
これは子宮が拡張して靭帯が引っ張られる痛み。
右か左に傾いて拡がるからどちらか一方が痛いはずなんだって。
大抵20~30分で治まるんだけど、1時間以上痛かったり両方とか真ん中が痛い場合は病院へと。
・脚の攣り、むくみ、痔
これも自律神経の低下で血行不良になっているので多い症状。
主にカルシウム不足が原因とか。
10cm程度の段差でかかとの上げ下げをしたり、足を伸ばして足首を動かしたりのアキレス腱伸ばしをして解消する。
・めまい、ふらつき、立ちくらみ
コレは脳貧血で貧血とは別モノらしい。
自律神経の影響で瞬時の血圧調整が出来なくなっていて起こる。
なるべくゆっくり動いたほうがいいみたい。
脳貧血は鉄分とは無関係なんだって。
・38度以上の熱に要注意!
すぐ下がる場合は大丈夫だけど、丸1日以上続く場合はすぐ病院へ!
高熱は胎児にかなり悪いらしいです。
咳やくしゃみなどの症状は関係なし。
解熱のためにバファリン1回はOK。
念のため常備しておくといいって。
・周りの人が言うこと、ネットや育児書、迷信に振り回されない
ウチの先生曰く、ほとんどがウソだって。
特に年配の人が言うこと(たくさん食べるとか腹帯をするとか)は受け流せって。
お腹の大きさで色々言われても個人差があるので胎児がちゃんと育っていれば関係ないって。
「分からないことは私(先生)に聞きなさい!」ってさ(笑)
・とにかく太りすぎに注意!
ウチの病院は体重管理に結構うるさいと聞いていたが謎が解けた!
先生が以前調べた結果、太りすぎの為に赤ちゃんが死亡してしまった人の割合が高かったそうです。
太っていいことは1つもないんだって。
と、いろんなお話が聞けました。
他にも骨盤ベルト(?)の巻く位置とか、パパさん妊婦体験なんかもやってたな。
帰ってキャメルに話したら羨ましがってました^^;
母親学級ってお友達になったりするのかと思ったけど、夫婦で来てる人もいるし他の人と全く話しませんでした。
私の地域や病院は母親学級少ないのかな?
市のヤツはほとんど後期だし、病院のもあとは後期だけだしね。
まぁ隣の市の病院だから、友達になっても微妙なのかな?
そういえば気になったこと。
私の斜め前に座っていたギャル(ってほど若そうでもなかったけど)っぽい人のバッグの中にヴィトンのケースに入ったタバコ・・・。
吸ってんのかっ?!
先生の話で1日タバコ2箱くらい吸ってた妊婦さんが運ばれてきて、生まれた子供は無脳症だったそうですよ。
顔しかないんだって!横から見たら絶壁とかってレベルじゃないくらい。
なんでもその人は妊婦検診に行ったこともなく、お腹が痛くて病院行ったら妊娠してるってことで産婦人科に運ばれてきたらしいけど。
そんな人もいるんだねー。
現在日本人の8カップルに1組が不妊だとか・・・。
欲しくても出来ない人がいっぱいいるのにね~。
色々書きましたが、先生によっても言うことが違うと思いますので参考までということで・・・。

↑為になった方もならなかった方もポチッとしてくれると嬉しいデス☆
PR
COMMENT
ADD YOUR COMMENT
最新コメント
最新トラックバック
カウンター